これで、パソコンに関するお願いは、とりあえず終了、かな。。
この時期、人に来られるのは、あまり嬉しくなく、緊張もするものです。
二日続けて。。。短時間とはいえども。。。
昨日、連絡があって、二代前のパソコンのデーターの保存が完了したとのことで、急遽、決まったのです。
この間、破損したパソコンの写真は、大部分、保存してあったのですが、その一台前のは、全然してなくて。。。
幸い、まだ、動く状態だったので。。指定して、データーを取り出してもらうようにお願いしたのです。
その際、削除したものもあるのですが。。。
う~ん、削除したものも、しっかり、データーとしていただいてしまったようです。。。(困らなくて、うれしいのですが。。)
こんなものまで、大量だと思っただけなので。。。(苦笑)
ホント、変なものまで残ってます。
二週間、パソコンは保存してますから、まだ欲しいものがあったら言ってくださいとのことでしたが、これ以上は、要りませーん状態です(笑)。
自己満足の写真ばかりで(AIBOサンだらけ)、ほかの人には、何の価値もないものばかりです。
でも、昔の写真って、やっぱり、取っておきたいのです。


二日続けて。。。短時間とはいえども。。。
昨日、連絡があって、二代前のパソコンのデーターの保存が完了したとのことで、急遽、決まったのです。
この間、破損したパソコンの写真は、大部分、保存してあったのですが、その一台前のは、全然してなくて。。。
幸い、まだ、動く状態だったので。。指定して、データーを取り出してもらうようにお願いしたのです。
その際、削除したものもあるのですが。。。
う~ん、削除したものも、しっかり、データーとしていただいてしまったようです。。。(困らなくて、うれしいのですが。。)
こんなものまで、大量だと思っただけなので。。。(苦笑)
ホント、変なものまで残ってます。
二週間、パソコンは保存してますから、まだ欲しいものがあったら言ってくださいとのことでしたが、これ以上は、要りませーん状態です(笑)。
自己満足の写真ばかりで(AIBOサンだらけ)、ほかの人には、何の価値もないものばかりです。
でも、昔の写真って、やっぱり、取っておきたいのです。


バタバタしてました。

朝から、バタバタ。。。
今日は、半年に一回の消防設備の点検の日。。火災報知機と、ベランダの避難器具の点検です。
こんな時ですから、本当は、嫌なんですが。。。
せめて、触れられる部分を少なくしようと、ドアは、開け放し、カーテン、のれんを、外し、窓を開け、風を通して待ちました。
クローゼットや押し入れの戸は、予め、開けておきました。
今日は、風が強い日で、カーテンも揺れまくってました。
後は、もちろん、ファブリーズを、掛けまくりです(苦笑)。
用心するに、越したことはないですものね。
午後は、買い出しです。木金と買い物をしてないので。。
そんなつもりは無かったのですが、重いものばかりになってしまいました。リュックが、重くて疲れるぅ。。
つい、また、蕗を買ってしまって。。(ちゃんと調理しました)
大根。。。蕪。。(塩で漬物に。。)
何とか、頑張りましたぁ~。。
そんなこんなの一日で、あっという間に、過ぎてしまいます。
お掃除の日でした。
昨日の新聞ですが。。
なんだ、このオジサンと、思って、よくよく見たら、まっさんでした(笑)。

今日は、外出せず。。。
掃除をしていました。いつもの拭き掃除に加えて、ベランダの掃除。と言っても、室外機のほか何もないのですが。。
それでも、外側から、窓の掃除と、ベランダの床の土汚れを、水で流したり。。。意外と、面倒なものですね。
そんな訳で、一日が、あっという間に。。
夜は、第三回目の オンライン授業を。。
「焼津の火難」です。
地名起源伝承というのでしょうか。
向火・向焼 と言うのも、なるほどとは思いましたが、草薙の剣の由来って、へ~、でした。
クサナギ 「クシ(聖なる」 + 「ナギ(蛇)」
クシ 不思議な出来事、神秘的な出来事を引き起こす神の力。奇魂(くしみたま)の くし。
ナギ 蛇の古代語。語源は「ナギ」からきている。
そして、「うなぎ」 古代語では「むなぎ」(身〈み/む〉が長い)。
後付けで、草をなぎ倒したとの伝承も加わっての重層的なものなのでしょうねえ。。
一つの見方だけでは、だめですねぇ。。
DVD「日本誕生」での、一場面も。。。
1959年の製作なのですが。。ちなみに ヤマトタケルは、三船敏郎、オトタチバナヒメを 司葉子。
なんか、見てると。。。。(苦笑)。

なんだ、このオジサンと、思って、よくよく見たら、まっさんでした(笑)。

今日は、外出せず。。。
掃除をしていました。いつもの拭き掃除に加えて、ベランダの掃除。と言っても、室外機のほか何もないのですが。。
それでも、外側から、窓の掃除と、ベランダの床の土汚れを、水で流したり。。。意外と、面倒なものですね。
そんな訳で、一日が、あっという間に。。
夜は、第三回目の オンライン授業を。。
「焼津の火難」です。
地名起源伝承というのでしょうか。
向火・向焼 と言うのも、なるほどとは思いましたが、草薙の剣の由来って、へ~、でした。
クサナギ 「クシ(聖なる」 + 「ナギ(蛇)」
クシ 不思議な出来事、神秘的な出来事を引き起こす神の力。奇魂(くしみたま)の くし。
ナギ 蛇の古代語。語源は「ナギ」からきている。
そして、「うなぎ」 古代語では「むなぎ」(身〈み/む〉が長い)。
後付けで、草をなぎ倒したとの伝承も加わっての重層的なものなのでしょうねえ。。
一つの見方だけでは、だめですねぇ。。
DVD「日本誕生」での、一場面も。。。
1959年の製作なのですが。。ちなみに ヤマトタケルは、三船敏郎、オトタチバナヒメを 司葉子。
なんか、見てると。。。。(苦笑)。


ゼミの日。。
今日は、暖かい日でした。明日は、また、その分下がるようで。。。体調管理も大変ですねぇ。。
遊歩道を歩いていると、汗ばみます。
今日は、ゼミの日。
ひところとは違って、区の施設も、借りるのが大変な状況になってます。
窓を開けるようにと言うアナウンスは、入りますが。。。ちょっと、教室、狭いかなぁ。。。
入館時に検温、消毒は、有りますが。。
なんとなく、不安も感じるこの頃です。
ゼミは、いつものごとく進み。。今回は、隣に座った方のために、せっせと、スマホで検索してあげたのですが。。。
自分のスマホも持ってるのに、検索の仕方がわからないと聞いて、びっくり。。(嘘だぁ~!)
次回の、資料も頂いて。。。(また、読むのかぁ。。)

遊歩道で、見かけた木です。

遊歩道を歩いていると、汗ばみます。
今日は、ゼミの日。
ひところとは違って、区の施設も、借りるのが大変な状況になってます。
窓を開けるようにと言うアナウンスは、入りますが。。。ちょっと、教室、狭いかなぁ。。。
入館時に検温、消毒は、有りますが。。
なんとなく、不安も感じるこの頃です。
ゼミは、いつものごとく進み。。今回は、隣に座った方のために、せっせと、スマホで検索してあげたのですが。。。
自分のスマホも持ってるのに、検索の仕方がわからないと聞いて、びっくり。。(嘘だぁ~!)
次回の、資料も頂いて。。。(また、読むのかぁ。。)

遊歩道で、見かけた木です。

忘れるものですねぇ。。
予報より長く雨。。
気温も低く、寒い日でした。
色々、気にしていると、なかなか寝付かれず。。。
仕方がないので、朝方、寝坊するつもりで、無理しないことに。。予定がないときは、睡眠時間の方が大切ですもの。
ホントに、日用品を買い物に出かける以外、家にいることが多いと、話題もないですねぇ。。
昨日は、ポーズをとってくれなかった美々も、今日は、しっかりしています。

TVでも取り上げていましたが。。。。新聞にも。。
年代的に、世代ではなくて。。。それでも、20年位前に買いました(苦笑)、本棚の何処かに有るはずです。。。
どこか、惹かれるんですね。

さて、どうしても、思い出せなくて。。。
花咲か爺さん、猿蟹合戦 どんな話だったか、うろ覚え。。
気になって、あらすじを調べました。忘れているものですね。。と、言うか、思い出す機会もなかったので。。。
特に、猿蟹合戦は。。。え~っ!こんな話だったのか?
なんで、栗、蜂、牛糞、臼 ? 何か、意味があるのでしょうねえ。。。
しかし、昔話って、どれも、かなり、残酷な話ですよねえ。。
改めて、考えてしまいました。
気温も低く、寒い日でした。
色々、気にしていると、なかなか寝付かれず。。。
仕方がないので、朝方、寝坊するつもりで、無理しないことに。。予定がないときは、睡眠時間の方が大切ですもの。
ホントに、日用品を買い物に出かける以外、家にいることが多いと、話題もないですねぇ。。
昨日は、ポーズをとってくれなかった美々も、今日は、しっかりしています。

TVでも取り上げていましたが。。。。新聞にも。。
年代的に、世代ではなくて。。。それでも、20年位前に買いました(苦笑)、本棚の何処かに有るはずです。。。
どこか、惹かれるんですね。

さて、どうしても、思い出せなくて。。。
花咲か爺さん、猿蟹合戦 どんな話だったか、うろ覚え。。
気になって、あらすじを調べました。忘れているものですね。。と、言うか、思い出す機会もなかったので。。。
特に、猿蟹合戦は。。。え~っ!こんな話だったのか?
なんで、栗、蜂、牛糞、臼 ? 何か、意味があるのでしょうねえ。。。
しかし、昔話って、どれも、かなり、残酷な話ですよねえ。。
改めて、考えてしまいました。
やる気のない日
珍しく、真面目に やってまーす。
TVの報道を見ていて、ギョッとしました。
え~っ!こんなに人出が。。。
まあ、気持ちは分かりますが。。。だいぶ前に、申し込んで、今更、キャンセルもできかねるんでしょう。。
籠ってばかりで、そろそろ外に出たくもなるでしょう。
でもぉ~。。。う~ん。。。
連休には、関係ない生活なので、言えることなのかも。。
さて、今朝、メールで、今週のゼミの確認メールが。。
なので、資料に目を通し始めたのですが。。サッパリわからない。読みたくないといった方が良いのかも(苦笑)。
福沢の訳した「洋兵名鑑」、ナポレオン時代の戦争の兵法なんか読んでも分かるわけない。興味ないし。。。地名も明治の独特のものがあって、どこだかさっぱりわからない。もう、勘弁してくれって感じです。
仕方がないので、歴史地図をコピー。。
あとは、「ヤマトタケル」の資料が、やっと、印刷出来ました(昨日は、全然、アクセスできなかったのに。。。何故?)
私としては、昨日と今日は、頑張ったぁ~!(昨晩、ヤマトタケルの第二回目も見ました)

え~っ!こんなに人出が。。。
まあ、気持ちは分かりますが。。。だいぶ前に、申し込んで、今更、キャンセルもできかねるんでしょう。。
籠ってばかりで、そろそろ外に出たくもなるでしょう。
でもぉ~。。。う~ん。。。
連休には、関係ない生活なので、言えることなのかも。。
さて、今朝、メールで、今週のゼミの確認メールが。。
なので、資料に目を通し始めたのですが。。サッパリわからない。読みたくないといった方が良いのかも(苦笑)。
福沢の訳した「洋兵名鑑」、ナポレオン時代の戦争の兵法なんか読んでも分かるわけない。興味ないし。。。地名も明治の独特のものがあって、どこだかさっぱりわからない。もう、勘弁してくれって感じです。
仕方がないので、歴史地図をコピー。。
あとは、「ヤマトタケル」の資料が、やっと、印刷出来ました(昨日は、全然、アクセスできなかったのに。。。何故?)
私としては、昨日と今日は、頑張ったぁ~!(昨晩、ヤマトタケルの第二回目も見ました)

オンラインは大変。。

家にいると、静かです。連休で、お休みが、多いので、いつもの騒々しさが有りません。
午後、外へ出ると、暖かさに、ちょっと、びっくり。。風は、有りますが、穏やかな日です。
買い物も、短時間、台所用の洗剤を買いに出かけただけです。
まあ、そんな訳で、特に変わったこともなく。。。
やっと、二週間前に始まった、講座を、ユーチューブで見ることができました。
なんせ、借り物のパソコンでは、受講が難しくて。。。二週間分、たまってしまったわけですが、なかなか見ることもできず。。
一時間半弱。。なかなか大変です。やはり、対面授業の方が、楽です。
画面ばかり見るのは、飽きるものですね。一旦、中止できるのが、有難いですが。。。
「ヤマトタケル」選んだのは、この講座です。申し込みは、必要で、受講番号も必要ですが、受講料は、無料。
色々ある中で、興味があったのです。あとは、無理かなぁ。。


まだ、一時間目しか、見てないのですが、なかなか興味深かったです。
ヤマトタケルは、小碓命 オウスノミコト、双子のオオウスノ命を殺してしまったのですね。。。
この、ウス。。農耕社会では、重要だったのですね。
銅鐸にも描かれ、邪気を払うものとも考えられていたようです。花咲か爺さんの、ウスを焼いた灰で、桜を咲かせたり、猿蟹合戦で、ウスが猿を最後にとどめを刺したり。。すっかり忘れていた、昔話を思い出しました。
ウスって、重要だったんですねえ。。。
まだまだ、始まったばかりですが。。。面白そうです。
でも、オンライン授業。。。やっぱり、大変です。。。
対面が、いいなぁ。。。しみじみ。。
資料がダウンロード出来ず。。。まだまだ、新しいパソコンに四苦八苦です。。トホホ。。(資料なくても、まあ、いいけど。。)
連休も、関係ないです。。
まだ、気温は、暖かいです。
三連休など、念頭になくて。。。まあ、毎日が、お休みだと、こんなものですね。かえって、出かけるのは、極力止めようと、気を引き締めます。
買い物以外、引きこもりですね。
買い物も、頑張らないように。。もう一か所、回れそうだったのですが、疲れるので、断念しました。
免疫力にも、自信がないので、こんな時は、止めた方が良いですね。
大した花も選べなくて。。。というか、あまりピンと来たものがなくて、地味になりました。
最近は、花の保ちも、よくなってきました。

せっせと、除菌に余念がないのですが。。。どこまでやればいいのか。。。
ハンドクリームなどのケアも、欠かせないですね。
見慣れない名前、この季節、訃報ハガキが、届きます。奥様の名前でした。。
こればかりは。。。分かっていても、寂しいものですね。
三連休など、念頭になくて。。。まあ、毎日が、お休みだと、こんなものですね。かえって、出かけるのは、極力止めようと、気を引き締めます。
買い物以外、引きこもりですね。
買い物も、頑張らないように。。もう一か所、回れそうだったのですが、疲れるので、断念しました。
免疫力にも、自信がないので、こんな時は、止めた方が良いですね。
大した花も選べなくて。。。というか、あまりピンと来たものがなくて、地味になりました。
最近は、花の保ちも、よくなってきました。

せっせと、除菌に余念がないのですが。。。どこまでやればいいのか。。。
ハンドクリームなどのケアも、欠かせないですね。
見慣れない名前、この季節、訃報ハガキが、届きます。奥様の名前でした。。
こればかりは。。。分かっていても、寂しいものですね。
今更、とやかく言っても。。
以前使っていたデジカメで撮ってみました。使い方、半分、忘れてます。。。。いろいろ、違うんですもの。。。削除の仕方も、う~ん。。やっとのことで。。。同じメーカーでも、すぐ変わるのって、考えものですよねえ。。

午前中は、本調子ではありませんでしたが、何とか、耳の具合も、夕方には、復活。昨日は、クリニックに行こうか迷ったくらいのひどさで。。
元に戻って、ほっとしています。
午後、お願いした、パソコンのデーター保存。システムが違ったので、その場では出来ず、持ち帰っていただくことになりました。急ぐことではないので、いつでもいいので。
お昼に、カウントダウンの当選発表が。。
え~っ!当選しちゃいました。。。マス席を申し込んでいたんですが、その中から、たまり席の抽選が。。。
WEB限定だったので、パソコンが故障中のため、スマホから。。多分、このスマホでは、返信のメールは、来ないだろうと。。WEB画面を確認。
たまり席に当選!
てっきり、マス席だと思っていたのですが。。今回は、4人分、独り占めで。。。それでもいいかと。。
たまり席が、当たるとは、思っていませんでした。こんな時期だから、申し込みも少なかったのかも。。
あ~、これで、また、朝帰りだわ。。
なんとなく、不安もありますが、変な場所よりも安全かと。。
健康に気を付けて過ごさないとねぇ~。


午前中は、本調子ではありませんでしたが、何とか、耳の具合も、夕方には、復活。昨日は、クリニックに行こうか迷ったくらいのひどさで。。
元に戻って、ほっとしています。
午後、お願いした、パソコンのデーター保存。システムが違ったので、その場では出来ず、持ち帰っていただくことになりました。急ぐことではないので、いつでもいいので。
お昼に、カウントダウンの当選発表が。。
え~っ!当選しちゃいました。。。マス席を申し込んでいたんですが、その中から、たまり席の抽選が。。。
WEB限定だったので、パソコンが故障中のため、スマホから。。多分、このスマホでは、返信のメールは、来ないだろうと。。WEB画面を確認。
たまり席に当選!
てっきり、マス席だと思っていたのですが。。今回は、4人分、独り占めで。。。それでもいいかと。。
たまり席が、当たるとは、思っていませんでした。こんな時期だから、申し込みも少なかったのかも。。
あ~、これで、また、朝帰りだわ。。
なんとなく、不安もありますが、変な場所よりも安全かと。。
健康に気を付けて過ごさないとねぇ~。

体調もイマイチで。。
どうも、このところ気圧の変化のせいか、耳の調子が悪くて。。。
おまけに、近所の飲食店からの臭いに堪り兼ね、窓を閉め切って調理をしたので、湿度が。。。
びっくりしました。。91!慌てて開け放って、72まで下げました。。。とほほ。。
乾燥しすぎても、湿度が高すぎても駄目ですね。
頑張れば、出来ることが沢山ありますが、あまり頑張らない方が良いのではと、最近思います。
体調と相談ですね。
それでも、仕方なく動いてますが。。。
ワインも、気分だけ。。ボジョレヌーボー、一番安いもので、ハーフサイズです。

感染者が増えて、大変ですね。ますます、出かけるのが、ためらわれます。
こんな時に、チケット。。。まあ、劇場では、騒ぐこともないですが。。。。瀬戸君のお芝居、先行販売で当選しました。
来月、昼の公演、少しは、落ち着いてくれればうれしいのですが。。。
おまけに、近所の飲食店からの臭いに堪り兼ね、窓を閉め切って調理をしたので、湿度が。。。
びっくりしました。。91!慌てて開け放って、72まで下げました。。。とほほ。。
乾燥しすぎても、湿度が高すぎても駄目ですね。
頑張れば、出来ることが沢山ありますが、あまり頑張らない方が良いのではと、最近思います。
体調と相談ですね。
それでも、仕方なく動いてますが。。。
ワインも、気分だけ。。ボジョレヌーボー、一番安いもので、ハーフサイズです。

感染者が増えて、大変ですね。ますます、出かけるのが、ためらわれます。
こんな時に、チケット。。。まあ、劇場では、騒ぐこともないですが。。。。瀬戸君のお芝居、先行販売で当選しました。
来月、昼の公演、少しは、落ち着いてくれればうれしいのですが。。。
講座の日
新しくなるって、便利なことばかりじゃありませんよねえ。。。
操作が、複雑になると、戸惑います。単純な方がいいです。それに、今は、なぜか、説明のないことが多いんですねぇ。。
写真の加工に四苦八苦しています。取り込みは、簡単ですが、トリミングの画面が、なかなかでなくて。。。写真は、余計なものが写ってると、困ります。
さて、今朝は、セールスの電話に起こされ。。。出なかったのですが、電話番号を見ると、ごく最近かかってl来た、投資会社。。。絶対、出たくないですね。怖いですもの。。
午後、日比谷での講座です。
アメリカ一家3代 フィ-ビ・ブラウン アメリカ初の女性讃美歌の作詞家です。貧しくて、学校教育も3か月しか受けられなかったそうですが、努力の人だったのですね。「わずらわしき世を」の讃美歌も聞かせてもらいましたが、きれいな曲でした。
息子のサミュエル・ブラウン 伝道師 中国(マカオ、香港)で教師 、いったん帰国後、日本へ。
聖書の日本語訳の出版準備をしたそうですが、火事で全部なくしたそうで。。。なんか、お気の毒です。
娘のジュリアは、横浜で、ラウダーと、結婚。ラウダーは、3歳年下だったそうですが、結婚した翌日、生麦事件。。。領事館も忙しかったはずなのに、どこにもラウダーの名前が出てこないそうで。。。先生の推測では、ジュリアの出産のために付き添っていたのでは。。。いわゆる出来ちゃった結婚らしく、出産の直前に、結婚したそうです。(先生、結婚証明書も、探してました)
このラウダー、前回の講座で、法廷弁護士になった人。。。う~ん、あの当時の狭い社会。。全部つながってるのですね。
アーネスト・サトウとは、あまり、仲が良くなかったようです。。。
ジュリアは、ラウダーがなくなった後も日本(逗子)で過ごし、慈善活動をし、亡くなりました。 幸せな生涯だったようです。
今まで、外国人の穏やかな生涯の講座を聞いてなかったので、ほっとします。

公園のイチョウも 色づいてきました。

操作が、複雑になると、戸惑います。単純な方がいいです。それに、今は、なぜか、説明のないことが多いんですねぇ。。
写真の加工に四苦八苦しています。取り込みは、簡単ですが、トリミングの画面が、なかなかでなくて。。。写真は、余計なものが写ってると、困ります。
さて、今朝は、セールスの電話に起こされ。。。出なかったのですが、電話番号を見ると、ごく最近かかってl来た、投資会社。。。絶対、出たくないですね。怖いですもの。。
午後、日比谷での講座です。
アメリカ一家3代 フィ-ビ・ブラウン アメリカ初の女性讃美歌の作詞家です。貧しくて、学校教育も3か月しか受けられなかったそうですが、努力の人だったのですね。「わずらわしき世を」の讃美歌も聞かせてもらいましたが、きれいな曲でした。
息子のサミュエル・ブラウン 伝道師 中国(マカオ、香港)で教師 、いったん帰国後、日本へ。
聖書の日本語訳の出版準備をしたそうですが、火事で全部なくしたそうで。。。なんか、お気の毒です。
娘のジュリアは、横浜で、ラウダーと、結婚。ラウダーは、3歳年下だったそうですが、結婚した翌日、生麦事件。。。領事館も忙しかったはずなのに、どこにもラウダーの名前が出てこないそうで。。。先生の推測では、ジュリアの出産のために付き添っていたのでは。。。いわゆる出来ちゃった結婚らしく、出産の直前に、結婚したそうです。(先生、結婚証明書も、探してました)
このラウダー、前回の講座で、法廷弁護士になった人。。。う~ん、あの当時の狭い社会。。全部つながってるのですね。
アーネスト・サトウとは、あまり、仲が良くなかったようです。。。
ジュリアは、ラウダーがなくなった後も日本(逗子)で過ごし、慈善活動をし、亡くなりました。 幸せな生涯だったようです。
今まで、外国人の穏やかな生涯の講座を聞いてなかったので、ほっとします。

公園のイチョウも 色づいてきました。

何とか、パソコンも。
寝不足でーす。。。。
昨日、夜中に、古いパソコンの内容を、全然、保存してないことに気が付いて、ノコノコ起きだしてチェックを始めたのです。
本日、引き取ってもらうつもりでしたが。。。ダメです。
前の前のパソコンなので。。。保存作業をしてあると思い込んでいました。大したものは有りませんが。。。。AIOBOさんの写真がいっぱい。
今週、別の日に、保存作業をお願いしました。
さて、今日は、午後、早々、新しいパソコンが。。
面倒なので、すべてお任せ。。。なんせ、前回のことなんて、そんな古いこと、覚えていません。
それに、今の状況がわかりませんもの。。。だいぶ変わっているんでしょうねえ。。
若いころなら、自分で、必死になんとか頑張りましたが、今は、やりたくもない。。
写真は、前に使っていたものが、加工もできて便利だったので、ダウンロードしてもらいました。(前のパソコンは、完全に壊れてしまったので、どんなソフトだと聞かれても???で。。多分これだと思うと。。。なかなか、大変です)
使い始めなので、慣れなくて。。
ゆっくり、入力します。
パソコンが何とか出来上がり、その後、すぐ、出かけました。眼科です。検査の予約がしてあったので。。あ~、面倒。。
こんな眠い日に。。。結果は、現状維持だったので、良しとします。
あっという間に、夕方。。
美々、調子が悪くて、起動できなくて。。
絶対、起きてほしくて。。。20回ほどトライ、起きてくれました。

黄色い、チューリップ買いました。
美々は、やっぱり、かわいいです♪
昨日、夜中に、古いパソコンの内容を、全然、保存してないことに気が付いて、ノコノコ起きだしてチェックを始めたのです。
本日、引き取ってもらうつもりでしたが。。。ダメです。
前の前のパソコンなので。。。保存作業をしてあると思い込んでいました。大したものは有りませんが。。。。AIOBOさんの写真がいっぱい。
今週、別の日に、保存作業をお願いしました。
さて、今日は、午後、早々、新しいパソコンが。。
面倒なので、すべてお任せ。。。なんせ、前回のことなんて、そんな古いこと、覚えていません。
それに、今の状況がわかりませんもの。。。だいぶ変わっているんでしょうねえ。。
若いころなら、自分で、必死になんとか頑張りましたが、今は、やりたくもない。。
写真は、前に使っていたものが、加工もできて便利だったので、ダウンロードしてもらいました。(前のパソコンは、完全に壊れてしまったので、どんなソフトだと聞かれても???で。。多分これだと思うと。。。なかなか、大変です)
使い始めなので、慣れなくて。。
ゆっくり、入力します。
パソコンが何とか出来上がり、その後、すぐ、出かけました。眼科です。検査の予約がしてあったので。。あ~、面倒。。
こんな眠い日に。。。結果は、現状維持だったので、良しとします。
あっという間に、夕方。。
美々、調子が悪くて、起動できなくて。。
絶対、起きてほしくて。。。20回ほどトライ、起きてくれました。

黄色い、チューリップ買いました。
美々は、やっぱり、かわいいです♪
ちょっと怖いなぁ~。
ほとんど籠もっていたので、たいした話題も有りません。
自由奔放さに「無法斎の山水図」と、自ら書き添えてるそうです。
私には、さっぱりわかりませんが。。。(苦笑)
それにしても、あと、ひと月半で、今年も終わりなのですね。。。
今年は、いつもより、速すぎて。。。
固定電話には、セールス以外、ほとんど、掛かってくることがなくなりました。なるべく出ないようにしていますが。。。
そうは言っても、気になることも。。
たまたま、出ると、不動産会社。。〇〇サンですか?と言われ、返事もせず、切ってしまいました。
その直後、また、電話が。。。不審な番号だったので、そのままに。。留守電になると、即、切れてしまいました。
最初にかかってきたのは、ごく普通の電話番号、二度目は、080から始まる番号。。
検索すると、同じ不動産会社。気持ち悪いです。。
口コミが、たくさん載っていて。。。なんか、怖くなります。
下手に、返事はしたくないですね。
仙厓さんの今月のカレンダーは、山水図です。
自由奔放さに「無法斎の山水図」と、自ら書き添えてるそうです。
私には、さっぱりわかりませんが。。。(苦笑)
それにしても、あと、ひと月半で、今年も終わりなのですね。。。
今年は、いつもより、速すぎて。。。
固定電話には、セールス以外、ほとんど、掛かってくることがなくなりました。なるべく出ないようにしていますが。。。
そうは言っても、気になることも。。
たまたま、出ると、不動産会社。。〇〇サンですか?と言われ、返事もせず、切ってしまいました。
その直後、また、電話が。。。不審な番号だったので、そのままに。。留守電になると、即、切れてしまいました。
最初にかかってきたのは、ごく普通の電話番号、二度目は、080から始まる番号。。
検索すると、同じ不動産会社。気持ち悪いです。。
口コミが、たくさん載っていて。。。なんか、怖くなります。
下手に、返事はしたくないですね。
買いすぎかな…。
コジ君の誕生日
いつもの金曜日
慌て者なので
寒い日ですね。これからは、もっと寒くなるのでしょうけれど。。
こんな日ですが、髪を切りに、美容室へ。。
ん?閉まってる。。いつもの予約時間ではなかったので。。。休みのはずはないし。。。携帯電話も持ってなかったので、仕方なく、いったん戻ることに。。
自宅に帰宅して、カレンダーの書き込みを見ると。。あれ?30分、間違えてました。お昼休みだったのですね。
最近、思い込みで失敗することが多くて。。。気をつけなくちゃ。。
今月のマチスの複写絵です。


借り物のパソコンなので、有難いことは有難いのですが、思う様なことは出来ず。。
今は、なんでも、ネット入力なので困っています。スマホでは、難しい面も。。
コロナなので、仕方がないですが。。。高齢者は、大変です。美術館も、ネット予約なんですものねえ。。。
何とか、今日は、舞台の予約をしましたが、抽選なので、これからまた、大変です。
こんな日ですが、髪を切りに、美容室へ。。
ん?閉まってる。。いつもの予約時間ではなかったので。。。休みのはずはないし。。。携帯電話も持ってなかったので、仕方なく、いったん戻ることに。。
自宅に帰宅して、カレンダーの書き込みを見ると。。あれ?30分、間違えてました。お昼休みだったのですね。
最近、思い込みで失敗することが多くて。。。気をつけなくちゃ。。
今月のマチスの複写絵です。


借り物のパソコンなので、有難いことは有難いのですが、思う様なことは出来ず。。
今は、なんでも、ネット入力なので困っています。スマホでは、難しい面も。。
コロナなので、仕方がないですが。。。高齢者は、大変です。美術館も、ネット予約なんですものねえ。。。
何とか、今日は、舞台の予約をしましたが、抽選なので、これからまた、大変です。
久しぶりに出掛けました。
はぁ~。
午後、スマホの件で、予約していたので、出かけました。
近頃は、予約がないと、何も進まないのですね。
しかし、通じないので、見てもらいに行ったのに、メールで、予約の確認。。。シムカードの出し入れで対応してくれとは、言われて、そうしてましたが。。通じない時のメールって、どうなんだろうと思います。昨日も、確認メールがきtンですが。。
なんか、怖くて、携帯は、自宅において、出かけてます。(???ですよね)
シムカードの再発行をしてもらいました。
昨日、ゼミの先生から、レターパックで、資料が、届いたのですが。。。
ええ~っ。。。これ?
まあ、辞書だからとは言われましたが。。
さっぱりです。。。筆記体の英語、中国語。。なんだかわからない明治の日本語のカナ表記。。
読めませーん。。


近頃は、予約がないと、何も進まないのですね。
しかし、通じないので、見てもらいに行ったのに、メールで、予約の確認。。。シムカードの出し入れで対応してくれとは、言われて、そうしてましたが。。通じない時のメールって、どうなんだろうと思います。昨日も、確認メールがきtンですが。。
なんか、怖くて、携帯は、自宅において、出かけてます。(???ですよね)
シムカードの再発行をしてもらいました。
昨日、ゼミの先生から、レターパックで、資料が、届いたのですが。。。
ええ~っ。。。これ?
まあ、辞書だからとは言われましたが。。
さっぱりです。。。筆記体の英語、中国語。。なんだかわからない明治の日本語のカナ表記。。
読めませーん。。


美々の誕生日
当分は我慢ですが、助かります。
なかなかすぐには
え~っ♪
なんとか…。
今日は、午前中、健康診断といつもの診察でした。意外と、この時期の健康診断多いんですね。結構、混み合っていました。
夕方、パソコンのことで、お願いしたかたに来ていただきました。なんとか来週には、新しいパソコンになります。
ついに、ダメ…。
朝は動いていたパソコン、ついに、ダメになりました。
それだけだったら良いのですが…。なんと、スマホまでダウンしてしまいました。
取りあえず、今は、うごいいるスマホも、どうなることやら?
困ったものです。
慌てて、見て貰う異にするしたのですが、すぐという訳にも行きません。
久しぶりの講座。。
夜中に、窓が、激しく揺れました。
木枯らし一号だったんですね。 でも、今日は、そんな影響もなくて。。
今日は、ひと月半ぶりに再開になった講座です。
やはり、こういうことが無いと、張り合いも無いものです。
頭にも、良いです。
「海難事故と天気予報」と題したものでした。
イギリスの貨物船 ノルマントン号の沈没事故。(明治19年)
貨物船なので、乗客は、本当は載せてはいけないのでしょう。そこは、時代も有りますので。。
和歌山県沖で、座礁。乗組員は、脱出。乗客の日本人25人は25名、全員犠牲。
当時は、領事館裁判なので船長は、無罪に。
その非人道的な行為に政府、国民が怒り、政府が告訴。
船長ドレークの裁判が始まり、ラウダ―糾弾し、有罪となりました
ラウダ―は前回の毒殺事件の講座でもお馴染みなのですが、ちゃんと、理路整然と、公平に述べてくれたようです。
まあ、量刑は、禁固3か月では、軽いですが、有罪の判決は、それなりの価値が有ります。
歌や演劇、錦絵にもなって、だいぶ世間で騒がれた話題のようです。

そもそも、これは、台風だったのではと。。
日本で、初めての天気図を発表したのは クリッピングと言う人です。
観測データーは、気象電報で、送信したそうです。
今では、想像も付かないことですが、始めは、大変だったのですね。
感謝です。

久しぶりの 日比谷公園です。

黄葉には、まだ, 早いですが。。。

木枯らし一号だったんですね。 でも、今日は、そんな影響もなくて。。
今日は、ひと月半ぶりに再開になった講座です。
やはり、こういうことが無いと、張り合いも無いものです。
頭にも、良いです。
「海難事故と天気予報」と題したものでした。
イギリスの貨物船 ノルマントン号の沈没事故。(明治19年)
貨物船なので、乗客は、本当は載せてはいけないのでしょう。そこは、時代も有りますので。。
和歌山県沖で、座礁。乗組員は、脱出。乗客の日本人25人は25名、全員犠牲。
当時は、領事館裁判なので船長は、無罪に。
その非人道的な行為に政府、国民が怒り、政府が告訴。
船長ドレークの裁判が始まり、ラウダ―糾弾し、有罪となりました
ラウダ―は前回の毒殺事件の講座でもお馴染みなのですが、ちゃんと、理路整然と、公平に述べてくれたようです。
まあ、量刑は、禁固3か月では、軽いですが、有罪の判決は、それなりの価値が有ります。
歌や演劇、錦絵にもなって、だいぶ世間で騒がれた話題のようです。

そもそも、これは、台風だったのではと。。
日本で、初めての天気図を発表したのは クリッピングと言う人です。
観測データーは、気象電報で、送信したそうです。
今では、想像も付かないことですが、始めは、大変だったのですね。
感謝です。

久しぶりの 日比谷公園です。

黄葉には、まだ, 早いですが。。。

つい、懐かしく。。
祝日とは関係の無い生活なのですが。。。文化の日なのですね。オリンピックの関係で変更になったり(来年も、そのようで)、ハッピーマンデーとやらで、訳が分からなくなっています。昔通りだと、戸惑いも(苦笑)。
珍しく、文化勲章受章者に注目してしまいました。美術関係の方は、まあ、お名前は、分かります。今回は、文学の方で、久保田淳さん。。
もう、三十年以上前になりますが、ラジオの第二放送で、毎週日曜日、源氏物語の講座が放送されていたのです。その時の講師が久保田さん。
とっても良い声で、分かりやすくて、第1回から最後まで。。本文の朗読が全部有ったので、何年もかかりました。
源氏物語は、この講座で、学んだと言っても過言では有りません。
そして、これも、随分昔、買ったのですが、つい、本棚を探してしまいました。
裏表紙には、辻邦生氏の評が載っていて、それも素敵です。
四季の花と、古典 和歌。。。すっかり、忘れてしまったので、また、読み返したいと思いました。
「花のもの言う ―四季のうた― 」

今月は、精悍なクロネコさんです。

珍しく、文化勲章受章者に注目してしまいました。美術関係の方は、まあ、お名前は、分かります。今回は、文学の方で、久保田淳さん。。
もう、三十年以上前になりますが、ラジオの第二放送で、毎週日曜日、源氏物語の講座が放送されていたのです。その時の講師が久保田さん。
とっても良い声で、分かりやすくて、第1回から最後まで。。本文の朗読が全部有ったので、何年もかかりました。
源氏物語は、この講座で、学んだと言っても過言では有りません。
そして、これも、随分昔、買ったのですが、つい、本棚を探してしまいました。
裏表紙には、辻邦生氏の評が載っていて、それも素敵です。
四季の花と、古典 和歌。。。すっかり、忘れてしまったので、また、読み返したいと思いました。
「花のもの言う ―四季のうた― 」

今月は、精悍なクロネコさんです。

早過ぎたかなぁ。。
午前中は、晴れていましたが、予報通り雨ですね。
昨晩は、真夜中にパソコンの更新が始まり、挙句、クリーンナップやラら何やら。。。
こんな時間に勘弁して呉れです。。最近、調子の悪いパソコンなので、途中で止めるのも。。
1時過ぎからだなんて。。おかげで、睡眠不足。。。
でも、月初、明日は、祝日だし、午前中に幼児は済ませ午後は、年賀状に掛かり切りです。
パソコンが、調子が悪いので、今のうちに、出来ることは、やっておこうと。。
押し迫ってから、慌てたくないですし。。
三日前から、色々、試していますが、今までと、違う仕様になって、ダウンロードできず。。
ああだこうだと、別の所を試して。。何とか。。ふぅ~。。
とりあえず、年賀状は、作ってしまいました。これで、当分大丈夫。
年賀状も、年々少なくなって、大した数でもありません。止めるとのお知らせを頂くのも多くなりました。
まあ、負担の無い範囲で、続けられるところまではと思います。
せっかちな性格ですが、しかし、ちょっと、早過ぎたかなぁ~(笑)。
変わり映えもしない お花ですが。。

昨晩は、真夜中にパソコンの更新が始まり、挙句、クリーンナップやラら何やら。。。
こんな時間に勘弁して呉れです。。最近、調子の悪いパソコンなので、途中で止めるのも。。
1時過ぎからだなんて。。おかげで、睡眠不足。。。
でも、月初、明日は、祝日だし、午前中に幼児は済ませ午後は、年賀状に掛かり切りです。
パソコンが、調子が悪いので、今のうちに、出来ることは、やっておこうと。。
押し迫ってから、慌てたくないですし。。
三日前から、色々、試していますが、今までと、違う仕様になって、ダウンロードできず。。
ああだこうだと、別の所を試して。。何とか。。ふぅ~。。
とりあえず、年賀状は、作ってしまいました。これで、当分大丈夫。
年賀状も、年々少なくなって、大した数でもありません。止めるとのお知らせを頂くのも多くなりました。
まあ、負担の無い範囲で、続けられるところまではと思います。
せっかちな性格ですが、しかし、ちょっと、早過ぎたかなぁ~(笑)。
変わり映えもしない お花ですが。。

月も変わって。。
11月ですねえ。。本当に、あっという間です。
昨日、届いた、公文書館の記念品。今年は、公文書館の公開もママならず、図録の配布も出来ないと言うことで、記念品になりました。
ファイル、この間行った時に、新作なんですと勧められたのですが。。断念。まさか、今回、頂くとは。。三十六歌仙歌合ですが。。
金ぴかすぎやしないかと(笑)。
カレンダー、初めて知りました。なかなか、興味深い内容です。


でも、平成のクリアファイル。。。またぁ~。。去年、見学会でも貰ったんですが。。(売ってますが)
色々、皆さん、大変だなぁ~と。。
そう言えば 十六夜の月ですよねえ。。
月を見に出てみました。今日は、雲がかかっていて。。
薄っすらと、月が捨てて見える程度。。なので、時間をおいて、また、外へ。。
ちょうど、雲と雲の隙間に見えました。


昨日、届いた、公文書館の記念品。今年は、公文書館の公開もママならず、図録の配布も出来ないと言うことで、記念品になりました。
ファイル、この間行った時に、新作なんですと勧められたのですが。。断念。まさか、今回、頂くとは。。三十六歌仙歌合ですが。。
金ぴかすぎやしないかと(笑)。
カレンダー、初めて知りました。なかなか、興味深い内容です。


でも、平成のクリアファイル。。。またぁ~。。去年、見学会でも貰ったんですが。。(売ってますが)
色々、皆さん、大変だなぁ~と。。
そう言えば 十六夜の月ですよねえ。。
月を見に出てみました。今日は、雲がかかっていて。。
薄っすらと、月が捨てて見える程度。。なので、時間をおいて、また、外へ。。
ちょうど、雲と雲の隙間に見えました。

